医療の専門学校なら、首都医校・大阪医専・名古屋医専へ

医療・福祉からスポーツまで。首都医校・大阪医専・名古屋医専には、唯一の専門“実践”教育がある。

専門学校 首都医校・大阪医専・名古屋医専は、救急救命・臨床工学・看護・歯科医療・リハビリ・東洋医学・スポーツ・医療情報・福祉分野など、チーム医療に対応するエキスパートを育成する専門学校です。

大卒以上の“給与”まで保証する3大保証制度+卒業後のバックアップまで行います。また独自の就職支援システムで、希望者就職率100%を実現しています。

この『医校・医専の医療コラム』では、医療分野のお仕事に関するお役立ち情報や、専門学校に関する予備知識を解説します。

関連する学科・コース

医校・医専にて医療分野の仕事を目指せる学科・コースです。

看護分野

実践看護学科

実践看護学科

看護師としての基本的実践力を基に、将来の幹部候補としてキャリアアップしていくことのできる、専門性の高いエキスパートの育成を目指します。

救急・臨床分野

救急救命学科

高度な救急医療体制が求められるなかで、救急車に同乗し、気道の確保や心拍の回復、輸液 などを行う救急救命士を養成。3年間で医学知識に基づく判断力と行動力、人間性を磨きます。

臨床工学技士特科

臨床工学技士特科

医療技術の高度化により、次々と新しい医療機器が開発されています。それらの機器を取り扱う臨床工学技士は、医療の質の向上と安全確保のために、必要不可欠な存在。1年間で今ある知識・技術を活かして、国家資格取得を目指します。

リハビリ・スポーツ分野

理学療法学科

患者の社会復帰を促す理学療法士を養成。失われた機能を回復するために、運動療法や物理療法をはじめ、チーム医療に必要な人間性を修得します。

作業療法学科

作業療法学科

様々な作業や訓練により、社会生活に必要な運動能力や適応能力の回復を図る作業療法士を養成。最新施設・器具を使った豊富な実習により、チーム医療に必要な豊かな人間性を身につけます。

アスレティックトレーナー学科

チームの進化を支え、選手のパフォーマンスを最大限に発揮させるアスレティックトレーナーを養成。スポーツの最高峰資格を医療の学校で、業界が求める実践力やアスレティックトレーナーとしての心得を学び、選手・チームから信頼されるパートナーを目指せます。

東洋医療分野

鍼灸学科

鍼灸学科

人間が本来持っている「自然治癒力」を引き出すべく、はり(鍼)ときゅう(灸)を使ってツボを物理的に刺激するはり師、きゅう師を養成。東洋医学と西洋医学を基礎から学び、患者に対応できる技術力を養います。

福祉分野

精神保健福祉士学科

精神保健福祉士学科

精神障害者への助言や指導、日常生活への適応訓練などの助言を行い、社会復帰をサポートする精神保健福祉士を養成。様々な病気に適した福祉的援助技術を身につけます。

社会福祉士学科

社会福祉士学科

さまざまな福祉の現場において、高齢者・障害者・児童・低所得者などの相談に応じ、個別的な支援を行う社会福祉士を養成。専門知識と援助技法の学びを通して、現場の求める「力」を身につけます。

お仕事に関する記事

医療分野のお仕事、および専門学校に関する解説記事です。

看護分野

福祉分野

救急・臨床分野

歯科分野

リハビリ・スポーツ分野

医校・医専の主な内定先 ※抜粋(順不同)

医校・医専の学生の内定先の一部紹介です。

  • 国立国際医療研究センター病院
  • 国立成育医療研究センター
  • 東京慈恵会医科大学附属病院
  • 千葉大学医学部附属病院
  • 埼玉医科大学病院
  • 日本医科大学付属病院
  • 順天堂大学医学部附属練馬病院
  • 日本大学医学部附属板橋病院
  • 東海大学医学部付属八王子病院
  • 聖路加国際大学聖路加国際病院
  • 獨協医科大学埼玉医療センター
  • 国家公務員共済組合連合会東京共済病院
  • 国家公務員共済組合連合会虎の門病院
  • 茨城県立こども病院
  • 川崎市立川崎病院
  • 厚木市立病院
  • 上尾中央総合病院
  • 板橋中央総合病院
  • 練馬総合病院
  • 戸塚病院
  • 榊原記念病院