患者さんを、笑顔にする。
歯・口腔の健康は、口から食べる喜び、話す楽しみを保ち、身体的な健康だけでなく、 精神的、社会的な健康にも大きくかかわります。また、美容や健康に気を遣う人が増えている現代。歯への関心が高まるとともに、歯科衛生士や歯科助手の需要がどんどん大きくなっています。
首都医校の歯科医療学部では、患者さんの笑顔を引き出す歯科医療のエキスパート、「歯科衛生士」と「歯科助手」を育成。常に患者さんへの思いやりを忘れず、確かな技術を身につけ、歯科医院だけに留まらず、保健センターや老人保健施設、企業の診療所などでも活躍できる人材を育成します。
目指せる仕事

歯科医療分野
歯科衛生士
歯科医師の診療の補助をしたり、予防処置や保健指導を行うことにより、口腔の健康を守る専門家。具体的な仕事は、(1)歯に付着している歯石や歯垢の除去(2)虫歯を予防のための歯磨き指導 (3)診療の補助や器具などの準備・管理(4)受付やカルテの整理など、多岐にわたります。
歯科助手(アシスタント)
歯科診療所において、歯科医師の治療をサポートする仕事。受付から、患者さんの案内、カルテの管理、治療器具や薬剤の整理、歯形を取る時の印象材の準備、歯につめるセメントの準備などを主に行います。歯科医師が手際よく治療を行えるように、細々とした作業を一手に引き受けています。
歯科医療分野の仕事を目指せる学科
歯科衛生学科
歯科医療の重点が「治療」から「予防」へと変化する昨今。歯科衛生士には幅広い知識が求められます。現場と同じ最新の医療機器が揃う学習環境で、歯と口腔内の健康を正しく導く力を身につけます。
オープンキャンパスで本学のすべてを確かめてみよう!
校舎見学や入学相談は毎日実施しています。
CONTACT
Visit Us
Call Us
- 東 京:03-3346-3000
- 大 阪:06-6452-0110
- 名古屋:052-582-3000