スポーツスポーツ

スポーツ健康

機能回復をサポートする。

知識・技術だけではない「エキスパート」を育てるのが、首都医校の教育。 だからこそ、広く、深く、就業年限も長い。 身につくのは、現場で活きる確かな力。

取得できる資格/称号

  • 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
  • 健康運動実践指導者(資格試験受験資格)
  • JATI認定トレーニング指導者(資格試験受験資格)
  • 健康・スポーツ専門士

国が認めたスペシャリストの称号「高度専門士」「専門士」が取得できます。

昼間部4年制で取得可能

高度専門士 = 大卒同等 + 専門技能の最高位称号

学歴・待遇面で4年制大学卒業者と同等の扱いとされ、専門技能を有するエキスパートであることを証明する最高位の称号です。

2、3年制で取得可能

専門士 = 短大卒同等 + 専門技能の称号

学歴・待遇面で短期大学卒業者と同等の扱いとされ、専門技能を有することを証明する称号です。

首都医校独自の保証制度

全学科対象

『完全就職保証制度』

就職を希望する学生が就職できないとしたら、学校の責任だと首都医校は考えます。そのため、卒業時に万一就職が決まっていない場合、卒業後、就職が決定するまでの必要な学費は2年間本学が負担する『完全就職保証制度』を採用。あなたの夢を徹底的に支援します。(卒業時40歳未満対象)

2、3、4年制学科対象

『給与保証制度』

本学を高度専門士/専門士として卒業する際に、就職先の給与規程において4年制大学卒業/短期大学卒業者と万一格差が生じた場合、その差額相当分を本学が1年間補填保証します。(卒業時40歳未満対象)

卒業生の主な就職先

【アスレティックトレーナー学科】 一般社団法人慶応ラグビークラブ、オール三菱ライオンズ、上溝南高等学校ハンドボール部、高千穂大学アメリカンフットボール部、拓殖大学ラグビー部、東京ガスクリエイターズ、東京大学ラグビー部、ノジマ相模原RISE、ヤクルトレビンズ、あべ整形外科、八王子スポーツ整形外科、船橋整形外科、曙ブレーキ、医療法人ALEX、株式会社ASPIREST、株式会社オンザプラネット、株式会社ZEN PLACE、株式会社フィットネス・サポート、株式会社マーサメディカル、THINKフィットネス、杉田接骨院、スポーツクラブnas株式会社、スポーツプログラムス、Dr.ARMS、Dr.トレーニング、ハースコーポレーション、HAYATO GYM(ボクシングジム)、BIP(パーソナルトレーニングジム)、PWOSH(ヘルスケア)、ビギナーズフィットネスFIRST、ファクトリージャパングループ、フィットネスジムT・I・S、ライザップ、リラックス 他