看護分野 保健師学科

保健師を目指す専門学校 名古屋医専

看護分野 保健師学科

  • 昼間部/1年制
    【出願資格】看護師養成課程を卒業または卒業見込者(その他、本学が同等の資格と判断した人)
取得できる資格
  • 保健師(国家試験受験資格)
  • 第1種衛生管理者(保健師取得と同時に申請のみで取得可能)
  • 養護教諭2種(学外で必要単位を修得することにより取得可能)
【トピックス】
最大56万円支給!【社会人対象】専門実践教育訓練給付金の対象講座です
適用制度
  • 『国家資格 合格保証制度』 
  • 『完全就職保証制度』

子どもから高齢者まで、地域の人々に健やかな毎日を。1年間で健康づくりのエキスパートへ
東海地方で唯一の1年制。だから、最短で地域に貢献できる保健師になれる。

学びのポイント

  • 1
    経験豊富な指導陣
    他校より圧倒的に多い保健師の専任教官

    看護師・保健師の統合カリキュラム学科がある専門学校のため、単科しかない専門学校に比べ、相当数の保健師が学内に在籍。活躍してきた様々なフィールドでの、経験談を交えた授業は、生きた教材になります。

  • 2
    学びのポイント 東海地方で唯一の保健師1年制カリキュラム
    東海地方で唯一の
    保健師1年制カリキュラム

    身につけた看護知識・技術を活かして、さらに保健師資格を取得する最短コース。専門学校で学ぶ1年間で保健師の資格取得はもちろん、第1種衛生管理者と養護教諭2種(学外で必要単位を修得することにより取得可能)の国家資格も目指すことができます。

  • 3
    学びのポイント 専門的な技術を学ぶ充実の専門領域実習
    専門的な技術を学ぶ
    充実の専門領域実習

    専門学校 名古屋医専が提携する保健所・保健センター・地域包括支援センター・健康管理センター・事業所・学校などの実習先において、領域別実習を通し、現場で活躍する指導者(保健師)から実践的な技術を学び、体験を通して、保健師として必要な力を身につけます。

  • 4
    学びのポイント 他職種との連携・協働の基礎を築くチーム医療の学び
    他職種との連携・協働の
    基礎を築くチーム医療の学び

    公衆衛生看護の中心的存在である保健師にとって、他職種との連携は大変重要です。当然職場では、地域で活躍する看護師や理学療法士、精神保健福祉士などと接する機会が多くなります。そうした専門家が教官として多数存在する専門学校 名古屋医専なら他職種の教官からも指導を受けることができます。

保健師学科の学びのステップ

今ある知識を活かした、1年間の集中カリキュラム 今ある知識を活かした、1年間の集中カリキュラム
×

学びのステップ

  1. STEP

    1年次:前期保健師の基礎

    看護師養成所において学習した知識をもとに、保健指導論や家族援助論など保健師として必要な知識・技術を学び健康課題を解決する力を養います。

  2. STEP2

    1年次:中期臨地実習と技術強化

    保健所・保健センター・地域包括支援センター・健康管理センター・事業所・学校など専門の領域別実習を通し、現場で活躍する指導者(保健師)から実践的な技術を学び、体験を通して、保健師として必要な技術を身につけます。

  3. STEP3

    1年次:後期国家試験対策

    より専門的・高度になる保健師国家試験に合格するため、総復習と模擬試験で国家試験対策を徹底し、合格に向けサポートします。

  4. 資格証

    『保健師』として現場で活躍

    保健所や市区町村に加え、病院・健康管理センター・事業所・学校・福祉施設などの地域社会で活躍。

カリキュラム

名古屋医専だからできる、徹底した現場教育 名古屋医専だからできる、徹底した現場教育
×

ピックアップ

カリキュラム 保健師の必須業務 「健康教育・家庭訪問演習」

保健師の必須業務 「健康教育・家庭訪問演習」

健康教育や家庭訪問、健康相談などを通し地域の人々の健康を守ることが保健師の役割の1つです。専門学校を卒業後、現場ですぐに活躍できるよう、実際の場面を想定した演習で技術を確実に身につけます。

カリキュラム 地域の課題への取り組み方を学ぶ「研究授業」

地域の課題への取り組み方を学ぶ 「研究授業」

地域の抱える問題を解決するためには、“ソーシャルキャピタル(社会資本)の醸成”が必要不可欠です。保健師が地域の力を育むために果たす役割やその手法を研究し、専門職としての理解を深めます。

カリキュラム 他職種との連携を円滑化するための「協働教育の実践」

他職種との連携を円滑化するための 「協働教育の実践」

公衆衛生の中心的存在である保健師は、所属地域で活動する精神保健福祉士、作業療法士、言語聴覚士などと連携する機会も多くあります。本学だからこそできる他職種教官による協働教育を実践することで、連携力を身につけます。

資格/就職

資格を手にして、現場で活躍する 資格を手にして、現場で活躍する
×

資格・就職に責任を持つ保証制度


専門学校 名古屋医専では臨床経験豊富な教官による「実践指導」から、実績と経験を持つ専門家による「資格試験対策」「就職指導」まで、ひとり1人に合せ徹底バックアップ。独自の2大保証制度『国家資格 合格保証制度』『完全就職保証制度』と、卒業生が転職や再就職したいときにバックアップする『生涯バックアップシステム』も導入しています。



希望者就職率

100%
(2023年3月卒業生)

資格

取得できる資格
  • 保健師(国家試験受験資格)
  • 第1種衛生管理者(保健師取得と同時に申請のみで取得可能)
  • 養護教諭2種((グループ校・東京通信大学で必要単位を修得することにより取得可能)

『国家資格 合格保証制度』

その他の資格

受験し合格することにより取得可能

  • 福祉住環境コーディネーター
  • 手話技能検定

講習を受講することにより取得可能

  • 赤十字救急法救急員(外部講習受講により取得可能)
  • 防災士(外部講習受講により取得可能)

内部進学で目指せる資格

  • 助産師

取得可能な資格一覧

就職


保健師の活躍のフィールド

「市区町村保健センター」、「保健所」、「企業内健康管理室」、「健康管理センター」、「地域包括支援センター」、「総合病院・大学病院」、「福祉介護施設」、「学校保健室」など、従来の保健所や市区町村に加え、病院・健康管理センター・事業所・学校・福祉施設などの地域社会で活躍。



主な就職先

愛知県、岐阜県、三重県、名古屋市役所、一宮市役所、豊橋市役所、豊田市役所、尾張旭市役所、あま市役所、知多市役所、半田市役所、新城市役所、小牧市役所、岡崎市役所、知立市役所、土岐市役所、名張市役所、八王子市役所、木更津市役所、浜松市役所、聖隷予防検診センター、住友生命検診センター、豊橋鉄道株式会社、NTT 西日本東海健康管理センター、イビデン株式会社、株式会社グッドライフデザイン、三重銀行、三菱電機名古屋製作所、西日本電信電話、東浦町役場、東栄町役場、美浜町役場、朝日町役場、湖西市役所、掛川市職員、長野県上田市職員、長野県軽井沢町役場、長野県大鹿村役場、笛吹市役所、和歌山県那智勝浦町役場、上尾市職員、玖珠町役場、高知県仁淀川町役場、鹿児島県志布志市役所、名古屋大学医学部附属病院、愛知医療センター名古屋第一病院、三重大学医学部附属病院、山梨大学医学部附属病院、四日市消化器病センター、広島大学病院グループ、名古屋市北区東部いきいき支援センター、名古屋市天白区西部いきいき支援センター、相模台地域包括支援センター、松阪市社会福祉協議会、常滑市民病院事務局、沼津市職員、姫路市職員、大 宰府病院、岡崎市福祉事業団、一般社団法人 公衆保健協会、沖縄県職員、東浦町社会福祉協議会、東京都職員、大雄会 第一病院健診センター、屋久島町職員 他


保健師を目指す皆さんへ
メッセージ

×
  • 教官
    大野 あかね 元 伊勢市保健センター/看護師・保健師
    教官
    地域の健康を守る!多彩な実習を通じ、 幅広く活躍できる保健師を育てます。
    大野 あかね
    元 伊勢市保健センター/看護師・保健師
    大野 あかね
    元 伊勢市保健センター/看護師・保健師
    地域の健康を守る!多彩な実習を通じ、 幅広く活躍できる保健師を育てます。

    以前、救命救急の看護師をしていたとき、臨床現場では、目の前で患者さんが亡くなる場面に何度も遭遇しました。その経験から、予防の段階から関われる保健師に転向しました。保健師は地域に密着し、人々の健康を支える素晴らしい仕事です。名古屋医専の授業では、保健師と看護師の両方の経験から、リアルな現場の話を織り交ぜ指導しています。また多彩な実習で保健師の魅力を感じながら、幅広い対象の健康支援ができる人材を育成します。

  • 卒業生
    江崎 真由 岐阜県庁/看護師・保健師
    卒業生
    県庁に就職できたのは、現場で役立つ授業と公務員対策。
    江崎 真由
    岐阜県庁/看護師・保健師
    江崎 真由
    岐阜県庁/看護師・保健師
    県庁に就職できたのは、現場で役立つ授業と公務員対策。

    先生との距離が近く、勉強や実習・就職など悩んでいることに何でも相談でき良かったです。公務員対策もあり、就職担当の先生もいるので、安心して就職活動がでました。おかげで希望する行政保健師として就職することができました。保健師の仕事は、住民の一生を健康面から支援することへの責任感の重さや、業務の幅広さに大変さを感じましたが、実習を通して対象者が安心した笑顔を見ることができ、保健師と言う仕事を選んで良かったと実感しています。特に看護職の中でも、幅広くひとり1人とじっくり支援できることが保健師の魅力です。今後、皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。

教育訓練給付(社会人対象)

最大56万円の給付金を国が給付! 最大56万円の給付金を国が給付!
×

社会人の皆さまへ

最大56万円の給付金を国が支給!
本学科は『教育訓練給付(社会人対象)』認定学科です。

【社会人対象】専門実践教育訓練給付金について

社会人経験者で要件を満たした場合、最大で1年間56万円がハローワークから支給されます。

「教育訓練給付制度」とは、厚生労働省より、働く人の主体的な能力開発の取り組みを支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。2018年1月から、「専門実践教育訓練給付金」が拡充されました。

【在職者・離職者対象】専門実践教育訓練給付金
支給額
最大で1年間56万円(下記①+②)
  1. 受講中:教育訓練経費の50%(年間最大で40万円)
  2. 修了後:教育訓練経費の20%が追加支給(修了日から1年以内に一般被保険者として雇用された又は雇用されている等の場合)
対象者
  • 在職者・離職者ともに初めて教育訓練給付金を受給の場合、雇用保険被保険者期間が2年以上
  • ※2回目以降の受給の場合は雇用保険被保険者期間が通算3年以上
  • ※離職者の場合、受講開始日が離職後1年以内

なお、給付金手続きは事前にハローワークで行う必要があるため、早めに入学相談室に問合せください。

その他の学科・専攻

医療4年制学部

医療3年制学部

医療2年制学部

医療1年制学部

職種や学びから探す

資料請求 オープンキャンパス