募集学科・出願資格・学費

【昼間部】募集学科・出願資格

学部学科修業年限入学定員出願資格
医療4年制学部 <高度専門士>高度臨床工学学科4年40名下記【A】
高度看護学科4年40名下記【A】
高度看護保健学科4年40名下記【A】
高度理学療法学科4年40名下記【A】
高度作業療法学科4年20名下記【A】
医療3年制学部 <専門士>救急救命学科3年28名下記【A】
実践看護学科Ⅰ3年40名下記【A】
実践看護学科Ⅱ3年40名下記【A】
歯科衛生学科3年40名下記【A】
視能訓練学科3年40名下記【A】
鍼灸学科3年30名下記【A】
柔道整復学科3年30名下記【A】
診療情報管理学科3年20名下記【A】
医療2年制学部 <専門士>言語聴覚学科2年20名下記【B】
医療秘書学科2年20名下記【A】
医療1年制学部保健師学科1年40名下記【C】
助産師学科1年40名下記【C】
精神保健福祉士学科1年40名下記【D】
社会福祉士学科1年40名下記【D】

出願資格

【A】の出願資格

下記のいずれかに該当する人(2025年3月に該当見込者含む)
  • 高等学校卒業者
  • 高等学校卒業程度認定試験に合格した人
  • 外国において12年以上の学校教育を修了した人
  • その他、本学が上記の資格と同等と判断した人

【B】の出願資格

下記のいずれかに該当する人(2025年3月に該当見込者含む)
  • 4年制大学卒業者
  • 高度専門士の称号取得者

【C】の出願資格

下記のいずれかに該当する人(2025年3月に該当見込者含む)
※指定施設については入学相談室まで問合せください。
  • 文部科学大臣指定の学校において3年以上看護師になるために必要な科目を修了した人
  • 厚生労働大臣指定の看護師養成所を卒業した人
  • 外国において15年の学校教育および最終課程において看護に関する課程を修了した人
  • 看護師免許取得者、または文部科学大臣、厚生労働大臣が指定した学校等で必要な科目を修了し、看護師国家試験受験資格を有する人
  • 准看護師免許取得後3年以上その業務に従事した人、または高等学校を卒業している准看護師で文部科学大臣・厚生労働大臣が指定した学校等において2年以上修業した者
  • その他、本学が上記の資格と同等と判断した人

【D】の出願資格

下記のいずれかに該当する人(2025年3月に該当見込者含む)
※指定施設の従事者は本学所定の実務経験申告書および実務経験証明書の提出が必要です。提出書類や指定施設については入学相談室まで問合せください。
  • 4年制大学卒業者
  • 高度専門士の称号取得者
  • 3年制の短期大学(夜間・通信課程を除く)を卒業した人で、指定施設において1年以上相談援助業務に従事した人
  • 短期大学または高等専門学校を卒業した人で、指定施設において2年以上相談援助業務に従事した人
  • 高等学校を卒業した人で、指定施設において4年以上相談援助業務に従事した人

注: 下記については、出願前に入学相談室に問合せください。

  • 昼間部と専科の2科同時入学が可能です。(実践看護学科IIを除く)
  • 授業に支障がないレベルの日本語能力があると認められる外国人留学生の出願を受付けます。
  • 心身の障害により業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるものなど、各資格を定める法に規定された欠格事由があります。
  • 入れ墨(タトゥー)は入学前・入学後に処置する必要があります。

授業時間(平日)

8:50~17:50の間に所定の時間割で授業を行います。

  • 実践看護学科IIは14:40~21:10(学外実習等は昼間に行います)
  • 鍼灸学科は8:50~12:05(一部の日は14:30まで)、柔道整復学科は13:00~16:10 (一部の日は17:50まで)(厚生労働省の法令改正によりカリキュラム等が変更になった場合、授業時間が変更になる場合があります)
  • 歯科衛生学科(昼間部)は13:00~17:50(学外の実習等は昼間に行います)
  • 精神保健福祉士学科・社会福祉士学科は14:40~19:30、第2・4土曜日は13:00~19:30(学外の実習等は昼間に行います)
  • 学科により、土曜に授業を行う場合があります

※時間割は入学後のオリエンテーション時に通知します

入学金納入

合格通知受理後、本学より送付の所定振込用紙で指定期日までに納入ください。

入学金:300,000円 / 150,000円
※診療情報管理学科、医療秘書学科

注:納入後の入学金は、理由のいかんにかかわらず返金できません。

学費納入

入学金納入後、希望学科の学費・諸費を本学より送付の所定振込用紙で、指定期日までに納入ください。年間学費は、金額一括納入です。
※納入後の学費は原則として返金できません。ただし、専願(AO入試、推薦入試、一般入試)の場合は当該学科の一般入試2次募集を行う場合のみその受付締切日まで、併願での一般入試の場合は2025年3月31日(月)まで、編入学の場合は2025年1月31日(金)までに入学辞退・学費返金手続きを行うことができます。

2025年度 年間学費明細

単位:円

医療4年制学部
学科学年授業料教育充実費施設・設備維持費総額
高度臨床工学学科1920,000160,000300,0001,380,000
高度看護学科1920,000160,000400,0001,480,000
高度看護保健学科1920,000160,000400,0001,480,000
高度理学療法学科1920,000160,000480,0001,560,000
高度作業療法学科1920,000160,000275,0001,355,000
医療3年制学部
学科学年授業料教育充実費施設・設備維持費総額
救急救命学科1920,000160,000250,0001,330,000
実践看護学科I1920,000160,000400,0001,480,000
実践看護学科II1920,000160,000400,0001,480,000
歯科衛生学科1720,000160,000110,000990,000
視能訓練学科1920,000160,000140,0001,220,000
鍼灸学科1920,000160,000100,0001,180,000
柔道整復学科1920,000160,000100,0001,180,000
診療情報管理学科1720,000160,00050,000930,000
医療2年制学部
学科学年授業料教育充実費施設・設備維持費総額
言語聴覚学科1920,000160,000240,0001,320,000
医療秘書学科1720,000160,00050,000930,000
医療1年制学部
学科学年授業料教育充実費施設・設備維持費総額
保健師学科11,620,000160,000540,0002,320,000
助産師学科11,620,000160,000540,0002,320,000
精神保健福祉士学科1720,000160,000180,0001,060,000
社会福祉士学科1720,000160,000180,0001,060,000
  • 2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~80,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
  • 入学時、実習着・ユニフォーム代が12,000~49,000円(学科により異なる)必要です。(診療情報管理学科、医療秘書学科、精神保健福祉士学科、社会福祉士学科は不要)

上記の他に、入学から卒業年次までで年平均、下記費用が概ね必要となります。
年次により必要教材・教科書・専門書が多いため、下記より高くなる場合があります。

単位:円

対象学科学外実習費教材費・教科書代
高度臨床工学学科10,000~20,00060,000~75,000
高度看護学科55,000~70,00090,000~105,000
高度看護保健学科70,000~95,00090,000~105,000
高度理学療法学科30,000~45,00085,000~100,000
高度作業療法学科35,000~55,00080,000~95,000
救急救命学科20,000~35,00085,000~100,000
実践看護学科Ⅰ70,000~95,000105,000~120,000
実践看護学科Ⅱ70,000~95,000105,000~120,000
歯科衛生学科50,000~65,000135,000~150,000
視能訓練学科25,000~40,00060,000~75,000
鍼灸学科5,000~10,00070,000~85,000
柔道整復学科5,000~10,00055,000~70,000
診療情報管理学科5,000~10,00045,000~60,000
言語聴覚学科40,000~55,000110,000~125,000
医療秘書学科5,000~10,00060,000~75,000
保健師学科45,000~55,000105,000~120,000
助産師学科380,000~405,000170,000~185,000
精神保健福祉士学科50,000~60,000105,000~120,000
社会福祉士学科40,000~45,000110,000~125,000
  • 学外実習時には交通費が必要となります。(学科により健康管理費等が必要となる場合があります)
  • 卒業該当学年に進級時には、卒業生会会費(終身会費)および卒業アルバム代が必要となります。(2024年実績18,500円)

納入方法

年間学費は、全額一括納入です。学資融資制度(教育ローン)を希望する人は、資料請求の上、別冊の「学費・住まいのサポートBOOK」を参照ください。

保険加入

学生全員が「学生災害傷害保険」に、実習が必要な学年には必要に応じて「医療系賠償責任保険」、または「感染症保険付の賠償責任保険」に加入しています。(費用は教材費に含まれています)

交通学割利用

学生証の発行に必要な「写真データ」「通学時の住所」「通学路線」の申請方法の案内を自宅へ送付しますので、指定期日までに申請ください。申請内容を登録し、入学後のオリエンテーション時に「学生証」を発行します。なお、発行後各交通機関にて通学定期券が購入できます。また、帰省や就職活動などに「長距離学割」を利用することが可能です。

【夜間部】募集学科・出願資格

学部学科修業年限
(年)
入学定員
(名)
出願資格
夜間部歯科衛生学科380下記【A】
理学療法学科340下記【A】
鍼灸学科330下記【A】
柔道整復学科330下記【A】

出願資格

【A】の出願資格

下記のいずれかに該当する人(2025年3月に該当見込者含む)
  • 高等学校卒業者
  • 高等学校卒業程度認定試験に合格した人
  • 外国において12年以上の学校教育を修了した人
  • その他、本学が上記の資格と同等と判断した人

注:下記については、出願前に入学相談室に問合せください。

  • 心身の障害により業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるものなど、各資格を定める法に規定された欠格事由があります。
  • 入れ墨(タトゥー)は入学前・入学後に処置する必要があります。

授業時間(平日)

18:00~21:10の間に所定の時間割で授業を行います。

※時間割は入学後のオリエンテーション時に通知します。

入学金納入

合格通知受理後、本学より送付の所定振込用紙で指定期日までに納入ください。

入学金:150,000円

注:納入後の入学金は、理由のいかんにかかわらず返金できません。

学費納入

入学金納入後、希望学科の学費・諸費を本学より送付の所定振込用紙で、指定期日までに納入ください。年間学費は、金額一括納入です。
※納入後の学費は原則として返金できません。ただし、専願(AO入試、推薦入試、一般入試)の場合は当該学科の一般入試2次募集を行う場合のみその受付締切日まで、併願での一般入試の場合は2025年3月31日(月)まで、編入学の場合は2025年1月31日(金)までに入学辞退・学費返金手続きを行うことができます。

2025年度 年間学費明細

単位:円

学科学年授業料教育充実費施設・設備維持費総額
歯科衛生学科1540,00070,00060,000670,000
理学療法学科1700,00070,000300,0001,070,000
鍼灸学科1780,00070,000100,000950,000
柔道整復学科1780,00070,000100,000950,000
  • 2年目以降の学費は、前年度の学費に30,000~60,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
  • 柔道整復学科は入学時、柔道着・実習着代が43,000円必要です。
  • 上記学科以外は入学時、実習着・ユニフォーム代が20,000~30,000円(学科により異なる)必要です。

上記の他に、入学から卒業年次までで年平均、下記費用が概ね必要となります。
年次により必要教材・教科書・専門書が多いため、下記より高くなる場合があります。

単位:円

対象学科学外実習費教材費・教科書代
歯科衛生学科50,000~65,000135,000~150,000
理学療法学科35,000~50,000115,000~130,000
鍼灸学科5,000~10,00065,000~80,000
柔道整復学科5,000~10,00055,000~70,000
  • 学外実習時には交通費が必要となります。(学科により健康管理費等が必要となる場合があります)
  • 卒業該当学年に進級時には、卒業生会会費(終身会費)および卒業アルバム代が必要となります。(2024年実績18,500円)

納入方法

年間学費は、全額一括納入です。学資融資制度(教育ローン)を希望する人は、資料請求の上、別冊の「学費・住まいのサポートBOOK」を参照ください。

保険加入

学生全員が「学生災害傷害保険」に、実習が必要な学年には必要に応じて「医療系賠償責任保険」、または「感染症保険付の賠償責任保険」に加入しています。(費用は教材費に含まれています)

交通学割利用

学生証の発行に必要な「写真データ」「通学時の住所」「通学路線」の申請方法の案内を自宅へ送付しますので、指定期日までに申請ください。申請内容を登録し、入学後のオリエンテーション時に「学生証」を発行します。なお、発行後各交通機関にて通学定期券が購入できます。また、帰省や就職活動などに「長距離学割」を利用することが可能です。

   

入学要項・学費サポート

入学要項

入学希望の留学生の方へ

学費・住まいのサポート

資料請求 オープンキャンパス