お知らせ
2020.12.24
医療資格を取得する道は、1つではありません。 だからこそ、進路に迷う皆さんへ、首都医校と大学との違いを『教育』『就職』の2つのポイントで比べてみました。
POINT1 大学にも、他の専門学校にもない、専門"実践"教育。
看護師 沖野 真則 (2014年卒業)
看護師 下村 愛季 (2016年卒業)
作業療法士 加納 茉純 (2015年卒業)
☑ 臨床工学学科 ☑ 高度専門士看護学科 ☑ 高度看護保健学科 ☑ 理学療法学科 ☑ 作業療法学科
POINT2 直近3年間で、2636名の希望者全員が就職。
厚生労働省が指定する本学の学科において卒業認定を受けた人で、国家試験に万一合格できなかった場合、卒業後、資格取得に向けた勉学を継続するために必要な学費は2年間本学が負担します。
本学の卒業生は即戦力として、毎年、各業界から高い評価を得ています。その自信を証明する制度です。卒業時に万一就職できない場合、卒業後、就職が決定するまでの必要な学費は2年間本学が負担します。(卒業時40歳未満対象)
キャリアアップを目指したいときは、いつでも何度でも、本学の就職指導担任がきめ細かく相談に応じ、次のステップを紹介。卒業生の「転職」や「再就職」をバックアップします。