<スペシャルゼミ>五輪競泳選手のトレーニング指導員 田村 尚之先生「トップアスリートを支える仕事」 2019.10.16 タグを見る 特別講義 行事 キャンパスライフ スポーツ 経験豊かな最前線の特別講師が、最新の業界動向を直接講義。首都医校ならではの「スペシャルゼミ」を一部紹介します。今回は、国立スポーツ科学センター(JISS)田村 尚之先生より、一流選手を育成するための方法やJISSでの活動内容を通して「トップアスリートを支える仕事」について特別講義をしていただきました。田村先生は過去にアテネ五輪・北京五輪と2大会連続で金メダルを獲得した北島康介選手のトレーニング指導員をしていました。現在は、代表強化指定選手のサポートを行っています。JISSでは科学的に競技データを分析し、競技力の向上のサポートを行っています。水中カメラ・ワイヤーカメラを使って練習・試合の様子を撮影したり、取得したデータを数値化するなど、最新のトレーニングメニューについて話をしてくれました。本学のトレーニングルームで、スクワットの基本やウェイトトレーニングのやり方など実技演習も行いました。学生たちは田村先生の講義を受け、選手のトレーニングサポートに必要なものは、トレーニングに関する幅広い知識と相手との信頼関係の構築が大切であると学び、とても貴重な時間となりました。