
引退後、初講演!スピードスケート女子五輪金メダリスト 髙木菜那氏の特別講義を実施します!
五輪2大会で金メダル2つ、銀メダル1つを獲得したスピードスケート選手、髙木菜那氏をお招きし、特別講義を開催します。『トップアスリートを支える医療従事者、トレーナーに必要なこと』をテーマに、自身の経験をもとに、これから医療人、スポーツトレーナーを目指す学生たちに直接指導いただく貴重な機会となります。(教育機関 初開催)
開催概要
日 時 | 2022年7月5日(火) 16:00開場 (16:20開始 17:50終了) |
---|---|
講演者 | 元スピードスケート選手 平昌五輪金メダリスト 髙木菜那氏 |
内 容 | 講義テーマ 『トップアスリートを支える医療従事者、トレーナーに必要なこと』 |
登壇者プロフィール
髙木菜那 氏
1992年7月2日、北海道生まれ。 7歳から兄の影響でスピードスケートを始め、全国中学校スケート大会女子1,000mで優勝。高校卒業後は日本電産サンキョーに所属。14年冬季五輪ソチ大会で日本代表に初選出。18年北京大会では、女子団体パシュートでオリンピックレコード。新採用されたマススタートも合わせて、日本の女子選手初の2冠。22年北京大会では女子団体パシュートで銀メダル、個人1,500mで8位入賞。同年4月5日、現役引退。
今後はスポーツの発展のため、講演活動等を積極的に実施していく。