編入学とは、入学希望学科の2年次以上へ入学できる制度です。編入学する学年は、大学・短期大学・専門学校・高等専門学校・医療系養成施設等の科目履修状況によって異なりますので、編入学を希望する人は事前に必ず入学相談室に連絡ください。
希望学科の入学資格(募集学科・入学資格・学費)を満たし、本校を第1志望(専願)とし、下記のいずれかに該当する人。
A.本校と同分野の専門学校および医療系養成施設等に在学中または卒業した人B.大学・短期大学・高等専門学校に在学中または卒業した人で、志望する分野の基礎分野・専門基礎分野を履修した人C.その他、本校が上記のいずれかと同等と判断した人
昼間部及び夜間部の修業年限2年以上の学科(◆昼間部のみ ◇夜間部のみ)
希望学科の定員状況により、募集を行わない場合もあります。各学科の募集状況は入学相談室に問合せください。
出願に必要な書類は、下記の通りです。
出願書類の取得方法
「資料請求」「オープンキャンパス」で取得可能です。
資料請求はコチラから開催予定のオープンキャンパスはコチラから
※WEB出願の場合は、書類は必要ありません。WEB出願専用ページから直接出願ください。
出願は「WEB」「郵送」「持参」のいずれでも可能です。
※願書受付期間のみ利用可能です。※利用環境はこちらのページを確認ください。
※納入後の出願選考料は、理由のいかんにかかわらず返金できません。
受付時間10:00~20:00(日曜・祝日を除く)
【宛先】〒531-0076 大阪市北区大淀中1-10-3学校法人・専門学校 大阪医専 入学相談室行入学願書在中
※希望学科の定員状況により、編入学の許可が下りない場合もあります。詳細は入学相談室まで問合せください。
履修科目と履修状況を確認するために必要な書類等について通知します。
願書受付期間内に、「WEB」または、「郵送」「持参」で上記の出願書類を提出。
願書受付後、書類審査による1次選考を行います。審査通過者には、基礎勉学の修了状況および専門知識などの確認のため、2次選考実施日時について連絡します。
選考方法は下記の通りです。
●面接社会人として仕事を進めていくための協調性や積極性などを確認します。●専門知識判定検査希望学科に応じた基礎および専門知識を確認します。
選考実施後、1週間以内に結果を通知します。合格者には「入学許可証」「入学金振込用紙」を送付します。
※電話などによる結果の問合せには応じられませんので、注意ください。
詳細は「募集学科・入学資格・学費」を参照ください。
本校より送付の「入学金振込用紙」で、指定期日までに納入ください。
入学金受領後、本校より「学費振込用紙」および入学に関する書類を送付します。指定期日までに学費を納入ください。