文部科学省「職業実践専門課程」の認定を受けております。 2019.03.11 タグを見る お知らせ 授業 ケーススタディ 「職業実践専門課程」認定学科 2014年4月より、職業に必要な実践的かつ専門的な能力を育成することを目的として専攻分野における実務に関する知識、技術及び技能について組織的な教育を行うものを、「職業実践専門課程」として文部科学大臣が認定することとなりました。大阪医専は、質の高い職業教育を行う「職業実践専門課程」として、 認定初年度から文部科学大臣に認められています。これは創立以来、医療・福祉・スポーツ業界との連携のもと実施してきた教育内容そのものが、質の高い実践教育であると、国から認定されたことにほかなりません。 大阪医専は、大阪府の専門学校で最も多い21学科※が認定されています。※2019年3月5日付発表分認定学科一覧救急救命学科(昼間部)臨床工学学科(昼間部)臨床工学学科(夜間部)高度看護保健学科実践看護学科理学療法学科(昼間部)理学療法学科(夜間部)作業療法学科(昼間部)作業療法学科(夜間部)言語聴覚学科(昼間部)言語聴覚学科(夜間部)視能療法学科(夜間部)アスレティックトレーナー学科(昼間部)鍼灸学科(昼間部)鍼灸学科(夜間部)柔道整復学科(昼間部)柔道整復学科(夜間部)診療情報管理学科(昼間部)診療情報管理学科(夜間部)医療秘書学科(昼間部)介護福祉学科(昼間部)※修学年限等により申請要件を満たしていない学科についても、同等の実践教育を行っております。また、上記認定学科一覧は2015年度の学科名称となっています。11月に新学科名称に変更手続きを行います。本校は、「産学連携」と「豊かな人間性教育」を教育理念の根幹として、好きなことを仕事にしたい人の想いに応え、社会から求められる人材をこれからも育成してまいります。