「最強育」空間をバーチャル体験!どんな場所・どんな環境で学ぶかが動画でわかる!
大阪・梅田駅から徒歩9分!毎日の通学に便利な立地条件です。
圧倒的な施設・設備で日本最大規模を誇るコ・メディカルを養成するキャンパスへの入り口(事前申請のうえ、許可された場合は自転車通学もできます)
吹き抜けのエントランスは、開放感にあふれる空間
人と人のつながり、それはチームで治療にあたる「チーム医療」の象徴
誰かの太陽になる仕事を目指すあなたを迎えるガイダンスルーム
最先端の設備を備えた教室。現場を再現した環境で学び、実戦力を身につけます。
救急現場で使用している本物の救急車で同乗実習を学ぶ
最先端のME機器(医用工学機器)を完備し、手術室・ICU(集中治療室)・透析室を再現
電子顕微鏡などを使い、基礎医学研究を行い人体の構造・機能を学ぶ
エンジニアリングの基礎の理解を深め、知識・技術を体得する実習室
基礎実習から本格的な臨床技術までを体得することができる
血圧測定、脈拍、呼吸音聴診、心音聴診など看護に必要な基本技術の練習ができる高度医療シミュレーターで技術をきわめる
新生児用ベッドや保育器、乳児の入浴実習ができる沐浴槽を完備
和室も完備し、利用者を想定した本格的な訪問看護を実習する
訪問看護における入浴介助などで使用できる天井リフトを備える
ナイチンゲールの理念を知り、奉仕の心を決意する
「Medi‐Bank」による診療情報管理や「医事Navi」による診療報酬業務など医療機関と同じ環境で学ぶ
平行棒、バランスボールなど実際のリハビリテーション室を再現した治療室で運動療法を学ぶ
動作解析・筋肉評価・呼気ガス分析などのデータから最適な訓練方法を学ぶ
人の動きをあらゆる角度から分析できる3次元動作解析装置で、徹底的に理学療法をきわめる
インテリジェント義足など最新の義肢装具のメカニズムを理解することで、リハビリテーションに応用する
浴室・キッチン・トイレなど日常の生活を想定できる設備でリハビリを学ぶ
高齢者・障害者の生活を想定し、より具体的な介護にアプローチする
織物・手工芸・絵画を通じて、作業療法の治療学を体感し、理解を深める
本格的な電動ろくろも導入し、リハビリテーションのための創造的作業を実習する
様々な検査機器を使い、言語聴覚の訓練・検査を実践的に学ぶ
聴力を多角的にチェックする完全防音の検査室
言語聴覚の訓練・検査をマジックミラーを通して見る観察室、ビデオ録画システムも充実
言語聴覚の訓練・検査を学ぶ訓練室
視野検査、眼圧検査、超音波診断装置など眼科医療の根幹を学ぶ
眼科の基本である視力検査や屈折検査、両眼視機能検査などを行う
目の血管が直接見える眼底カメラを使い、理論と高度な技術を修得する
人体のしくみを学習・確認することができる実習室、人体標本も設置
最新鋭のトレーニングマシンやフリーウエイトなど、本格的なフィットネス機器がそろう
鍼灸の基礎を学び、施術をより有効にする最新の技術を学ぶ実習室
エアロビクスやヨガなど、様々なフィットネススタジオプログラムを実践して学ぶ
柔道整復の基礎から応用まで、施術をより有効にする臨床能力を学ぶ
独立開業時も意識した高度なシミュレーションができるように、実際の施術所を校内に開設
現場でのシミュレーションを体感できる実習設備・施設で、豊富な臨床実習を積み、即戦力を目指す
礼節から柔道を学んでいくことが柔道整復師になる第一歩
あらゆる介護現場をシミュレーションすることができる介護実習室
歩行困難な患者にも対応できる特殊浴槽を完備した入浴実習室で介護技術を学ぶ
老人保健食や病気に合せた食事、障害を持っていても着やすい服など、生活支援の調理・裁縫技術を学ぶ
同じ夢を持つ仲間と、「好き」を学ぶ毎日!お互いに刺激し成長することができます。
最新の視聴覚機器を備え、各種学会の研修会やセミナーに使用されることもあるホール
図書検索システムを完備し、医療・福祉に関する雑誌や専門書がそろう情報収集の場
最新のシミュレーターを駆使し、実際の救急現場さながらの緊張感ある実習が行われる
実習を通して扱えるようになることはもちろん、いざという時のために校内にも設置されている
同じ志を持って学ぶ、他学科の学生との交流もできるコミュニケーションスペース
自由にインターネットを使用でき、常に感度の高い情報収集ができる
全国の求人情報を網羅し、履歴書の書き方から模擬面接まで、就職指導担任が個別指導
都会で学ぶこと=刺激や情報など街そのものが生きた教室・教材。環境が人を育てます。
世界唯一の連結高層ビル「梅田スカイビル」。空中庭園展望台からは大阪が一望できる。 【本学隣】
大阪駅開発プロジェクトにより映画館や百貨店、商業施設などが駅前に整備され、買い物や情報収集が一段と便利に。 【本学から徒歩9分】
うめきた巨大施設「グランフロント大阪」。ファッションから雑貨、レストランまで全266店舗が揃う。 【本学から徒歩9分】
ビルボードライブ大阪や大阪四季劇場などを含む大阪の新都心。 【本学から徒歩約10分】
アメリカ村(通称:アメ村)は大阪、ひいては関西の若者文化の発信地。 【本学最寄り駅から電車で約10分】
世界最大級の水族館。愛嬌たっぷりのジンベエザメなど人気者が勢ぞろい。 【本学最寄り駅から電車で約20分】
大阪キタエリアで若者に親しまれるアミューズメント施設。赤い観覧車が目印。 【本学から徒歩約10分】
「誰かの太陽になりたい」熱い想いが集まり、チーム医療を実践しながら、 真のエキスパートとして羽ばたいていく。圧倒的な施設・設備を備え、 現場に強い医療人を育てる 「最強育」空間。
校舎の構造は地震や台風等の災害時の検証を行い、安全性を確保した構造計画として、国土交通大臣の認定を取得し、災害時に防災拠点としても機能できるグレードの建物としています。また、防災および耐火性能についても、従来の基準だけでなく構造計画と同様に安全性を検証し、国土交通大臣の認定を得ています。また、万一に備えて、AED(自動体外式除細動器)を設置。教職員は救命訓練、避難訓練、消防訓練などを受け、安全にも万全を期しています。