体験授業
~体験したい職種を1つ選んで参加!保護者・友人の同伴も歓迎~
※体験内容は当日の状況により変更になる場合があります。

[1] 救急救命士
命をつなぐ仕事を体験!救急救命士の実態と活躍している姿を知って、救急隊として救命医療に触れてみよう。

[2] 臨床工学技士
最先端の医療機器を完備した実習室で、臨床工学技士が実際に操作する機器に触れてみよう!

[3] 看護師・保健師
ナースのたまごになる1日。シミュレーターや聴診器、血圧測定などを使って看護師・保健師の仕事を体験しよう!

[4] 歯科衛生士
歯と口の健康・美容を守る仕事に挑戦!最新の施設・設備で歯科衛生士の仕事を体験しよう。

[5] 理学療法士
医療機器を使って、身体を動かしながら運動機能回復のエキスパート・理学療法士の仕事を体験!

[6] 作業療法士
心と身体が元気になるリハビリ体験!作業療法の「作業」って?楽しみながら仕事の魅力を紹介します。

[7] 視能訓練士
眼の健康を支えるエキスパートへ。眼科でも使用される最新検査機器に触れてみよう!

[8] 言語聴覚士
大卒資格を活かして短期間で言語聴覚士へ。患者さんの体験を通して、仕事のやりがいを知ろう!
※ 大卒者(見込者含む)対象

[9] スポーツトレーナー・
アスレティックトレーナー
プロを育成する環境と同じ、様々なマシンを完備したトレーニングルームで1日トレーナー体験!

[10] はり師・きゅう師
スポーツ・美容・アーティストなど・・・ますます活躍の場が広がる仕事。実際に「はり」「きゅう」に触れてみよう!

[11] 柔道整復師
スポーツ業界でも活躍できる柔道整復師。ケガをしたときに役立つテーピングや包帯の巻き方を修得しよう!

[12] 精神保健福祉士
精神科医療の最前線に迫ろう!1年間のカリキュラムも紹介します。
※ 大卒者(見込者含む)対象
当日のスケジュール ※日程により順番が変更になる場合があります。
-
STEP1
スケジュール説明・学校説明
-
STEP2
体験授業・懇談・校舎見学
-
STEP3
入試説明
-
STEP4
個別相談
自分の「好き!」「なりたい!」が見つかる体験入学のメリット
進路実現に向けて万全の準備ができる!
実際に職業が体験でき、大学との違いや入試の情報も入手できるから、進路選びがスムーズになります
友人を誘って参加しやすい
医療の学校はたくさんありますが、これだけの職種が目指せる学校はありません。医療分野に興味のある友人を誘っても参加しやすいです。
学校の雰囲気がわかる!
在校生・教官とたくさん話ができるから、実際のキャンパスライフもわかります。
保護者同伴での参加が増えています
お子様の確かな進路選択のために、ぜひご参加ください。職種や業界への理解、大学・他校との違いを直接確認ください。
医療の国家試験に合格できるだろうか
首都医校には、「資格試験対策講座」や「個別補講」などが充実した資格取得システムがあります。また、「国家資格合格保証制度」もあるので安心して学べる環境です。
就職サポートについて聞きたい
「完全就職保証制度」は自信の証明です。就職を希望する学生が就職できないとしたら、それは学校の責任だと首都医校は考え、万全の就職指導体制を整えています。
学費について相談したい
奨学金や学生ローンを活用して自己資金なしで進学を実現できるプランや、提携病院・施設の学費免除制度、働きながら学ぶ制度など様々なサポート体制があります。個別相談も受け付けています。
年間最大166万円のサポート!国の新しい修学支援制度の対象校に認定されました
経済的理由で進学をあきらめてしまうことがないように、2020年4月から、国の新しい修学支援制度「授業料等減免(入学金含む)」と「給付型奨学金」による学びの支援が始まりました。
本制度についてはこちらを確認ください
2023年4月新設!
3年間で「看護師」が取れる実践看護学科に、
授業時間の選択肢が増えました
大阪医専は実践看護学科の授業時間帯を2つに分けることで、より多くの方が看護師を目指しやすい環境を用意しました。
実践看護学科Ⅱは授業開始が14:40からのため、午前中に働きながらや、学校で紹介する病院でのアルバイトをしながら学ぶことも可能です。
また社会人経験を持つ人を対象とした学科のため、クラスメイトの年齢も近く、安定した収入や仕事へのやりがいを求めて看護師へのキャリアチェンジを目指す仲間と切磋琢磨しながら学ぶことができます。
【授業時間】
Ⅰ:9:00~17:50/Ⅱ:14:40~19:30※1
※1 状況により、土曜に授業を行う場合があります。また、学外の実習等は昼間に行います。
新型コロナウイルス感染症対策について
本学では文部科学省「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」に準じた対策を実施しています。
- マスク着用(任意)
教職員スタッフはマスクを着用しています。
- 消毒液の設置
学校の入り口を含め、学内の各所に消毒液を設置しています。
- 学内の消毒
教室・実習室・机・椅子など当日使用する場所・ものは都度消毒をしています。
- 検温
教職員スタッフは毎日の検温を徹底。入り口にも検温器を設置し、来校者の検温も行っています。
- 座席の間隔を広げる
密接しないよう大きな教室を使用し、座席の間隔も広げています。
- 換気
教室・実習室の換気を徹底しています。また、空気清浄器も設置しています。
備考
- ※ 参加希望日・コースを選んで申込みください。
- ※ コース選びは当日でもOK!迷ったら入学相談室に相談してください。
- ※ 当日は在校生が実習・見学をサポートします。
- ※ 場合によっては希望の寮へ申込みできない場合もあるため、ご了承ください。
- ※ 希望者は終了後、個別相談ができます。
- ※ 服装は自由です。実習および校舎見学を行いますので動きやすい服装・靴で来校ください。
- ※ 日程が合わない場合でも、入学相談・校舎見学は日曜・祝日を除き毎日実施しています。
【来校型】入学相談はコチラ
【オンライン型】入学相談はコチラ
開催場所
- 場所
- 大阪医専 総合校舎(大阪市北区大淀中1-10-3)
- アクセス
- JR大阪駅、阪急・阪神・大阪梅田駅・大阪メトロ梅田駅から徒歩9分。