看護分野説明会

看護分野説明会

同じ看護師でも、4つの学科で目指せる!

SCHEDULE

10/25(土)、11/29(土) [1]10:30~[2]13:30~

看護分野説明会では、以下の内容をお伝えします。 ● 大阪医専独自の病院・施設奨学金について ● 高度看護学科・高度看護保健学科・実践看護学科I・IIの特長・違いについて ● 大学、他の専門学校との違いについて ● 入試のポイント、内容について ● 助産師学科の内部進学について 大阪医専では、安心して勉強に取り組み、就職まで進めるよう、きめ細やかなサポートを行っています。出願に向けて、不安な点を解消しましょう。

  • 誰でも歓迎
  • 説明

看護師を目指す4つの学科

  • 高度看護学科(昼間部4年制)

    高度看護学科(昼間部4年制)

    大卒者と同等の「高度専門士」が取得でき、大学院への進学・「専門看護師」へのキャリアアップも! 【取得できる資格/称号】 看護師(国家試験受験資格/高度専門士/保健師養成校(受験資格)/助産師養成校 (受験資格)

  • 高度看護保健学科(昼間部4年制)

    高度看護保健学科(昼間部4年制)

    「高度専門士」の取得はもちろん、2つの国家資格が取れる全国でも希少な統合カリキュラム! 【取得できる資格/称号】 看護師(国家試験受験資格)/保健師(国家試験受験資格)/第1種衛生管理者(保健師取得と同時に申請のみで取得可能)/養護教諭2種(学外で必要単位を修得することにより取得可能)/高度専門士/助産師養成校(受験資格)

  • 実践看護学科Ⅰ・Ⅱ(昼間部3年制)

    実践看護学科Ⅰ・Ⅱ(昼間部3年制)

    ”充実の施設・設備”で確かな看護実践能力を身につける。 ※実践看護学科Ⅱは社会人対象です。 【取得できる資格/称号】 看護師(国家試験受験資格)/医療専門士/保健師養成校(受験資格)/助産師養成校(受験資格)

大阪医専のここがポイント!

国が認めた実践教育。だから学外実習先が豊富!

● 「職業実践専門課程」認定校 ● 病院・保健施設・学校など充実の学外実習先

医療・福祉の総合校だからできるチーム医療

● 他学科の教官・学生と枠を越えて学べる ● 独自のチーム医療教育プログラムを導入

独自の奨学金制度で意欲的な学生を学費でも支える

● 提携病院・施設から奨学金が支給 ● 対象学科によっては学費免除もある ● 卒業後はそのまま就職できるので安心


以下の内容を説明します

●各学科の特長 ●看護系大学との違い ●資格・就職実績 ●入試の傾向と対策 ●学生への支援制度(奨学金など) ●卒業生の活躍状況


当日のスケジュール

※日程により順番が変更になる場合があります。

1

学校・学科説明

2

施設見学

3

入試説明

4

個別相談(希望者のみ)

備考

※保護者との同伴、または保護者のみの参加も歓迎します。 ※入学相談・校舎見学は日曜・祝日を除き毎日実施しています。

開催場所

大阪医専 総合校舎(大阪市北区大淀中1-10-3)

JR大阪駅、阪急・阪神・大阪梅田駅、大阪メトロ梅田駅から徒歩9分。