大阪医専ニュース

<T.O.L.講義>諏訪中央病院 名誉院長 鎌田實先生 「命を支えるということ~健康づくり・地域包括ケア・外国の災害支援について~」

タグを見る

現代医療の礎を築いた特別講師が教壇に立ち、学生たちに直接指導するトップ・オピニオン・リーダー(T.O.L.)講義。その貴重な特別講義を一部紹介します。

今回は長野県 諏訪中央病院 名誉院長であり、国内だけでなく、世界各地など多方面で精力的な活動を行っている医師・作家の鎌田實先生をお招きし、「命を支えるということ~健康づくり・地域包括ケア・外国の災害支援について~」をテーマに講義を実施しました。



鎌田實先生は、30代で諏訪中央病院の院長に就任し、経営難だった病院を再生させました。活動拠点は日本に留まらず、1991年にはベラルーシ共和国の放射能汚染地帯へ、2004年にはイラクへの支援活動を行い、現在も難民キャンプでの診察を続けています。
また、東日本大震災の被災者支援にもいち早く取り組み、多方面で精力的に活動を行っています。



今回の講義では、地域包括の先駆者としての取り組みだけでなく、海外での取り組みについても詳しくお話頂きました。「後ろ向きな発言はしない」「失敗を恐れない」「自己決定を大切にする」など今後の人生において重要な話もして頂き、これから医療人を目指す学生は真剣な表情で話を聞いていました。



受講した学生の感想(一部)
■「国家試験に受かることが全てではなく、試験に受かってからどんな医療従事者になるかが大切だ」と聞いて、人生において自己決定や自分の意思がとても大切なことなんだと学びました。これから在宅医療が増えていく中で、患者さんが求めることをどれだけ叶えていけるかは今後の重要なテーマになってくるだろうと思いました。

■鎌田先生が言っていた「相手の立場になってみる」という言葉はとても大切なキーポイントだと思います。そのキーポイントをうまく自分のものにできれば良い看護、良い人間関係、また新たな発見が見つかると思いました。1時間30分、最初から最後までとてもおもしろく有意義な時間でした。

■鎌田先生の講義を受けて、今しかできない事・やりたい事には、「希望」と「死を恐れない心」を持って取り組みたいと思いました。自分の人生を、誰かのために手を差し伸べる事で感謝でかえってくる人生も素敵だなと感じました。1時間30分という短い時間でしたが、楽しく生きるための考え方などたくさんのことを学ぶことができました。

資料請求 オープンキャンパス