スペシャルゼミについて

経験豊かな最前線の特別講師が、
最新の業界動向を直接講義。

※スペシャル・ゼミはカリキュラムの課外で年数回実施されるものです。 また、講師陣・講義テーマは予定であり、変更される可能性があります。

  • 乳癌診療における個別化治療の進歩と今後の展望
    野口 眞三郎

    大阪大学医学部附属病院 病院長
    医師

  • 胃がん治療の最前線 ~内視鏡治療から緩和ケアまで~
    大口 善郎

    国家公務員共済組合連合会 大手前病院 病院長
    医師

  • 小児循環器疾患の克服戦略
    八木原 俊克

    地方独立行政法人 りんくう総合医療センター 理事長
    医師

  • 高齢者の心不全対応について
    川嶋 成乃亮

    社会福祉法人 恩賜財団 済生会
    大阪府済生会 中津医療福祉センター 総長
    大阪府済生会中津病院 院長
    医師

  • 高齢化時代の血液診療に大切なもの
    田嶌 政郎

    日本赤十字社 高槻赤十字病院 病院長
    医師

  • 進化する外科 ~体にやさしい外科手術~
    大橋 秀一

    健康保険組合連合会 大阪中央病院 病院長
    医師

  • 「がん医療」は国家の総力戦
    今岡 真義

    NTT西日本 大阪病院 総長
    医師

  • 手術室のチーム医療 ~良い医療とは?~
    内藤 嘉之

    社会医療法人愛仁会 理事長
    医師

  • 災害医療の現場から ~阪神淡路大震災の記憶~
    水谷 和郎

    神戸百年記念病院 心臓リハビリテーションセンター長 兼 内科医長
    医師

  • 腎疾患領域における臨床と最新治療
    山内 淳

    独立行政法人労働者健康安全機構
    大阪労災病院 副院長
    医師

  • 癌と向き合う~予防から治療まで~
    佐藤 文三

    公益財団法人 日本生命済生会付属 日生病院 名誉院長
    医師

  • ケース・スタディとしての臨床倫理
    片桐 修一

    市立豊中病院 顧問
    医師

  • 診療情報管理士の地位向上および将来像の構築
    枝光 尚美

    地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪府立母子保健総合医療センター 診療情報管理室 室長
    日本診療情報管理学会 評議員
    近畿病歴管理セミナー 副会長
    診療情報管理士(指導者)

  • 地域リハビリテーションの今後
    松井 一人

    有限会社ほっとリハビリシステムズ 代表取締役
    社団法人日本理学療法士協会 理事
    訪問リハビリテーション振興財団 常務理事
    全国福祉用具専門相談員協会 理事
    理学療法士

  • 「こどもホスピス」で生きる
    鍋谷 まこと

    宗教法人 在日本南プレスビテリアンミッション 
    淀川キリスト教病院 
    院長補佐(小児科部長兼務)
    医師

  • 小児における構音障害・吃音
    松本 治雄

    兵庫教育大学 名誉教授
    言語聴覚士

  • 医療・福祉現場における聴覚障害者とのコミュニケーション方について
    藤野 ちえ子

    株式会社 手話技能検定協会教育センター 代表取締役
    NPO手話技能検定協会 協力員(認定講師)
    NPO手話技能検定試験 1級認定

  • 神経眼科の最前線から
    可児 一孝

    滋賀医科大学 元教授
    医師

  • プロスポーツ選手のスポーツ障害・治療の考え方
    松元 隆司

    プロ野球オリックス・ブルーウェーブ 元トレーナー
    日本プロ野球トレーナー協会 OB会 副代表
    日本体育協会公認 アスレティックトレーナー
    あん摩マッサージ指圧師
    はり師、きゅう師

  • プロチームのトレーナー技術
    喜多 哲也

    元 神戸製鋼ラグビー トレーナー
    元 アサヒ飲料チャレンジャーズ トレーナー
    日本体育協会公認 アスレティックトレーナー

  • 経絡治療に基づく美容鍼灸
    中村 良平

    鍼灸接骨院なかむら 院長
    経絡治療学会 関西支部 講師(経絡治療学会 会員)
    はり師、きゅう師、柔道整復師

  • インソール療法
    森田 茂

    森田鍼灸整骨院 院長 
    一般社団法人Japan Insole Laboratory会長
    全国冷え症研究所 大阪分室長
    柔道整復師、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師

  • 心から癒すセラピーメイクの重要性
    忠岡 祐美子

    フェイシャルサロン オーナー
    メイクセラピー検定1級(認定メイクセラピスト)
    アロマセラピー検定1級

  • 夢を追いかけろ!少年課刑事から共生社会の実現へ
    松浦 一樹

    NPO法人 ENDEAVOR EVOLUTION 理事長
    京都府警察 元警官

  • よくわかる精神医学
    鄭 龍寿

    起福クリニック 院長
    医師

   

大阪医専だからできること

完全担任制で、ゼロから深く学ぶ。

大阪大学医学部 元教授陣の支援による、強力バックアップ体制。

資格・就職に強い!卒業後もサポートが充実。

大阪医専について

資料請求 オープンキャンパス