/original_img_入試説明会(オンライン対応).jpg)
出願準備を万全に!来校・オンラインで開催!
入試説明会
入試説明会 | 開催日時 |
---|---|
【来校】 | 10/7(土)、11/18(土) [1]11:00~[2]15:00~ |
【オンライン】 | 10/6(金)・27(金)、11/17(金) [1]17:00~[2]19:00~ |
<2024年4月入学 推薦・一般入試 いよいよスタート!>
入試に関する疑問点や不安なことはありませんか?
ぜひ、この機会に確認してください。
学校生活・学費・奨学金・住まいなどの疑問も解決できます。
オンラインでの入試説明会は、平日に実施します。
遠方にお住まいの方・土曜日に都合の悪い方は、オンラインでの参加を検討ください。
- ※オンラインでの参加をご希望の方は、実施日から2日前までに申込みください。(土曜・日曜・祝日は除く)
- ※ オンラインでの参加が難しい方には、電話相談も受付けています。遠慮なく電話ください。 (TEL.06-6452-0110 10:00-20:00 日曜・祝日除く)
入試説明会 | 開催日時 | |
---|---|---|
来校 |
10/7(土)、11/18(土) [1]11:00~[2]15:00~ |
申込む |
オンライン |
10/6(金)・27(金)、11/17(金) [1]17:00~[2]19:00~ |
申込む |
選考・エントリーについて
- 希望する学科の募集状況について
- 適性診断の出題傾向は?
- 面接ではどんなことを聞かれる?
- 作文はどのように書けばよい?
- 理系の勉強をしてこなかったけど大丈夫ですか?
学校生活・奨学金について
- 学費サポート制度には何がある?
- 1人暮らし、学生寮の紹介は?
- 働きながら学べる支援制度は?
- 大学や他の専門学校との違いとは?
- 入学後の年間スケジュールについて
- 資格取得・就職の実績について
新型コロナウイルス感染症対策について
本学では文部科学省「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」に準じた対策を実施しています。
- マスク着用(任意)
教職員スタッフはマスクを着用しています。
- 消毒液の設置
学校の入り口を含め、学内の各所に消毒液を設置しています。
- 学内の消毒
教室・実習室・机・椅子など当日使用する場所・ものは都度消毒をしています。
- 検温
教職員スタッフは毎日の検温を徹底。入り口にも検温器を設置し、来校者の検温も行っています。
- 座席の間隔を広げる
密接しないよう大きな教室を使用し、座席の間隔も広げています。
- 換気
教室・実習室の換気を徹底しています。また、空気清浄器も設置しています。
オンラインだから気軽に参加できる!
操作は簡単! ―申込みから参加までの流れ―
-
STEP1
このページの「今すぐ申込む」ボタンから参加を申込む。
※申込み時、メールアドレスは必ず入力ください。
※メールの受信制限をかけている方は、「nyugaku.osaka@iko.ac.jp」からのメールを受信できるよう設定ください。 -
STEP2
開催時間までに、本学より「参加用URL」を記載したメールを送付します。
※届いていない場合は、入学相談室に連絡ください。
※Zoomアプリがスマホに入っていない方は、事前にダウンロードしておきましょう。
→iPhoneを利用の方はコチラ
→Androidを利用の方はコチラ -
STEP3
届いたメールの内容に沿ってアクセスください。
※動画での通信が発生しますので、Wi-Fi接続での視聴をお勧めします。
※声が聞き取りにくい場合に備え、イヤホンを用意しておくと良いでしょう。 -
STEP4
これで完了!開始を待ちましょう。
備考
- ※保護者同席での参加も歓迎します。
- ※申込み状況により時間の調整など発生した場合は、入学相談室より連絡します。
- ※ 日程が合わない場合でも、入学相談・校舎見学は日曜・祝日を除き毎日実施しています。
【来校型】入学相談はコチラ
【オンライン型】入学相談はコチラ
開催場所
- 場所
- 大阪医専 総合校舎(大阪市北区大淀中1-10-3)
- アクセス
- JR大阪駅、阪急・阪神・大阪梅田駅・大阪メトロ梅田駅から徒歩9分。