著名な講師陣も来校!「中日健康フェア2018」がスパイラルタワーズで開催されました! 2018.09.27 タグを見る お知らせ 行事 キャンパスライフ 救急救命 臨床工学 看護 歯科医療 リハビリ スポーツ 鍼灸・柔整 医療事務 福祉 在校生と話せる スペシャルゲスト 東海エリア最大級の医療・健康の総合展「中日健康フェア2018」が9/1(土)・2(日)の2日間にわたり、名古屋医専 総合校舎スパイラルタワーズで開催されました。2日間で、計10,000人の来場者でにぎわった中日新聞社主催の「中日健康フェア2018」。今年度は、元中日ドラゴンズ選手(現在はスポーツコメンテーターとして活躍中)の山本昌氏や、産婦人科医・医学博士の宋美玄氏など、著名な講師陣が来校し、病気の予防法から最先端治療まで様々なテーマのセミナー・講演会が行われました。特別協力として参加した名古屋医専は、各学科の専門分野について知ってもらう「学生・教官による体験ブース」を出展。学内の医療機器を使ったミニ体験を提供するとともに、来場者の方との質疑応答など、触れ合いの中で医療・健康の大切さについてあらためて学ぶ機会となりました。 学生・教官による体験ブース救急救命学科劇団救急救命「キャスト・マッスルズ」による寸劇を実施!応急手当について詳しく講習しました。 臨床工学学科ICUや手術室の医療機器に触れる貴重な機会!学生がしっかり解説しました。 看護学科学生による医療器具の使い方レクチャーを実施!参加者は手浴体験で心も身体もリフレッシュしました。 理学療法学科目指せ全国平均以上!握力・背筋力などの体力測定、身体の柔軟性や体幹の強さを測るバイタルチェックなどを実施しました。 作業療法学科アイロンビーズでストラップづくりに挑戦!参加者たちは「利き手交換」も体験しました。 視能訓練士特科よく見えていますか?最新の検査機器で視力・眼圧の測定を実施しました。 スポーツトレーナー学科フレイル(加齢による心身の虚弱)を防ごう!自宅で出来るエクササイズを伝授しました。 鍼灸学科はり・きゅう治療を自分でやってみよう!お灸や粒鍼の使い方、身体の悩みに効くツボの位置を伝授しました。 柔道整復学科首・肩の痛みは、セルフストレッチで解決!首と肩の痛みの解消や予防法を伝授しました。 歯科衛生学科子供、成人、高齢者のライフステージに合わせた口内の健康をアドバイスしました。 診療情報管理学科「医療費のしくみ」について、来場者と一緒にクイズを通して楽しく学びました。 介護福祉学科PPバンドを使って、かわいいハンドメイドグッズを作りました。 名古屋医専では、様々な分野の仕事を体験できる「体験入学」や「学校説明会」などのイベントを開催しています。気になる学科や資格があれば、ぜひオープンキャンパスへ参加ください!オープンキャンパス情報はこちらをチェック!> https://www.iko.ac.jp/nagoya/apply